2025年1月の記事一覧
校外活動の紹介を行いました
全校集会で、東部ボンバーズ(野球)と東郷太鼓の紹介が行われました。
華麗なスローイングと、躍動感あるバチ捌きに子ども達も大興奮でした。
メンバーを募集しているそうですので、興味がある人は見学をしてみましょう。
豆つかみ
今日は、給食委員会の企画で豆つかみが行われました。縦割り班ごとのリレー方式で順位を争いました。
入賞チームには、保健委員が手作りした可愛いメダルが贈られました。
YBCの取材もありました。
交通指導員さん、スクールバスの運転手さんへ感謝を伝えました。
今日の朝会で、交通指導員さんとスクールバスの運転手さんへ感謝を伝える会を行いました。
毎日、児童が安全に登下校できるのは地域の方のお力添えがあるからです。
これからも、よろしくお願いいたします。
1・2年生 そりあそび
1・2年生で黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングルにそりあそびにいきました。
初めは怖がっていた児童も沢山いましたが、回数を重ねるうちにどんどんスピードがあがり、転ばないで滑り降りることができるようになりました。
帰りは名残惜しくなってしまいましたが、今度はお家の方とチャレンジしてみてください。
書き初め だんごさし けん玉
各学年で、正月ならではの活動が行われました。
普段は忙しい学校生活も、時にはゆっくりじっくり昔ながらの活動に浸るものいいですね。
令和7年がスタートしました。
今日から学校がスタートしました。
あいにくの大雪にもかかわらず、子ども達は元気に登校しました。
始業式では、各学年の代表が新年や三学期の抱負を発表しました。
巳年は「変化と成長」の年と言われています。
今までの自分から脱皮(成長)し成長できる一年にしていきましょう。