学校日誌
校舎長寿命化工事が進んでいます。
まもなく完成する教室を、一足先に見せてもらいました。
床も壁も綺麗に磨かれ、まるで新築のようです。
来週の引越しが楽しみですね。
English meeting
ALTのダン先生が、アメリカと日本の違いを英語でお話をしてくれました。
優しい英語で、ゆっくり話してくれるので児童たちも意味がわかった様子です。
東部こども園と東根三中の皆さんと一緒にコスモスの種を植えました。
毎年、東郷地区公民館さんのご協力をいただき、コスモスの植栽を行っています。
地域の園児と小学生、中学生が協力をしながら校庭の南側に約100mに渡り種植えを行いました。
秋には色とりどりのきれいなコスモスが咲くことでしょう。
今年もミストシャワーを設置しました。
7月に入り、日差しも強くなってきました。
今年もミストシャワーを設置し、熱中症予防に努めていきます。
大運動会が開催されました
運動会が5/31に開催されました。
今年より春の開催となり短い時間で準備を進めてきました。
当日は雨が心配されましたが、無事全競技を行うことができました。
当日は多くの地域の方にご来場いただきありがとうございました。
また、朝早くから用具の準備や競技審判にご協力いただいた保護者の方々に心より感謝申し上げます。