学校日誌
大運動会が開催されました
運動会が5/31に開催されました。
今年より春の開催となり短い時間で準備を進めてきました。
当日は雨が心配されましたが、無事全競技を行うことができました。
当日は多くの地域の方にご来場いただきありがとうございました。
また、朝早くから用具の準備や競技審判にご協力いただいた保護者の方々に心より感謝申し上げます。
PTA奉仕作業ありがとうございます
運動会当日の早朝に、PTA奉仕作業としてコスモス植栽の畝造りをおこないました。
東郷地区では地域の至る所でコスモスの花を育てており、秋には見事な花を咲かせ地域内外の皆様に喜んでいただいております。
東郷小学校でも近くの第三中学校と東部こども園と連携し春に種まきを行っています。
しかし、近年学校周囲の花の咲きがあまり良くなく困っていました。
今回、その様子を聞いた東郷公民館より土を提供いただきました。
これで今年は例年よりも綺麗な花が咲くことでしょう。
ご協力をいただいた公民科の皆様、PTAの皆様大変ありがとうございました。
里芋植え
学校の畑に、里芋の種芋を植えました。
毎年、耕運やマルチかけは地域の方に協力をいただいております。
ありがとうございます。
秋には美味しい芋煮になるのでしょうか⁉️
運動会結団式
今年度から運動会が春に実施されることになりました。
実行委員を中心に準備を進めています。
今年度のスローガンは「努力・団結・絆」です。
東郷小の全員が一致団結してみんなが楽しい運動会の実現に向けて頑張っています。
読み聞かせ
今年度1回目の読み聞かせが行われました。
読書は心を豊かにしてくれます。
良い本当たくさん出会えると良いですね。