お知らせ

学校日誌

6年生と校長室で給食を食べました

6年生が校長室に来て、一緒に給食を食べました。

少し緊張気味でしたが、校長先生に一人一問質問してみようの企画では、

「好きな偉人は?」「小さい時の夢は?」「今までどこの学校に勤務してきたの?」「校長先生にどうするとなれるのか?」など、定番の質問から答えづらい質問まで様々あり楽しく過ごしました。

 

先生たちも勉強しています先生3(特別支援教育)

今回は山形大学の川村修弘先生をお招きし「特別支援教育」について勉強をしました。

児童の特性を正しく理解して、必要な支援をすることの大切さを教えていただきました。

研修会終了後には、複数名の教員が日頃の疑問や課題について質問をしていました。

大変参考になるご指導をいただきありがとうございます。

東部こども園の皆さんが小学校見学に来ました

この日は東部こども園の皆さんが、小学校訪問に来てくれました。

1年生は学校の生活についてスライドで紹介していました。

3年生は読み聞かせをしていました。

5年生は体育館で一緒に「だるまさんが転んだ」をして遊んでいました。

特に1年生は急にお兄さん・お姉さんぶりを発揮しとっても上手に発表していました。

こども園の皆さん、入学式で会えることを楽しみにしています。

6年生を送る会

今日は6年生を送る会が行われました。

6年生に感謝の気持ちを伝えるために、学年毎に工夫された歌や踊りを披露しました。

子ども達による手作りの心温まる素敵な会になりました。

中でも、企画運営をしてくれた5年生の皆さん。ご苦労様でした。

校外活動の紹介を行いました

全校集会で、東部ボンバーズ(野球)と東郷太鼓の紹介が行われました。

華麗なスローイングと、躍動感あるバチ捌きに子ども達も大興奮でした。

メンバーを募集しているそうですので、興味がある人は見学をしてみましょう。

 

ホームページに関してのお知らせ

 ・当ホームページは、東郷小学校が管理し、情報を提供しているWEBサイトです。
 ・当ホームページ上の情報やデザインは、予告なしに追加、変更、削除される場合がありますので、ご了承ください。
 ・ ホームページに掲載している資料その他画像等の無断複製転用を固く禁じます。

 ※このホームページに関してのお知らせは、予告なしに改善、変更されることがあります。